GS401D
基本性能
- 最大処理径20cm
直径20cmまでの木材や竹はもちろん、かさばる枝葉もスムーズに投入・粉砕できます。
- 用途に応じたチップを生成
粉砕後のチップは土壌改良材として活用できる堆肥や、雑草を抑制するマルチング材といった幅広い用途に使えます。
※粉砕の最後に、大きなチップ(ピンチップ)が混ざります。
- チップサイズの調整が可能
「送り速度調整ダイヤル」で、破砕材を送る速度が調整できます。これにより、チップのサイズが2~16mm程度まで調整可能です。さらにオプションのスクリーンと組み合わせれば、均一なサイズのチップが得られます。
- 効率稼働を支える油圧駆動
当社の持つノウハウを凝縮した自動制御によって、安定動作の指示が送り部に伝えられます。その制御を忠実に安定して実行するのが、油圧駆動部です。油圧駆動を採用したことで、自動制御の長所が反映されます。
- かんたんクラッチ操作
これまで上位機種にしか搭載されていなかった、スイッチ式のロータークラッチ操作を搭載しました。これにより、接続作業が操作パネルでかんたんにできるようになりました。
- 経済的な交換式「送りツメ」
破砕材を送り込むフィードローラーの「送りツメ」に、ボルト式を採用しました。これにより、摩耗した場合もかんたんに部品交換することができ、経済的です。
- ecoモードで省エネ運転
「標準モード」と「ecoモード」で切り換えが可能です。「ecoモード」では直径15cmほどまでの破砕材を処理でき、省エネ運転になります。
- 安全設計
異物混入時には、投入口上部の非常停止ボタンで正送りを停止させ、巻き込みを防止します。
- コンベアの折りたたみが簡単
排出コンベアは油圧式により簡単に折りたたむことができます。作業現場での移動やトラックへの積み込み・積み降ろしが容易に行えます。飛散防止カバー付き。
- コンベア排出
コンベア排出タイプでフレコンバッグや2トン車荷台等へのチップの回収も楽に行えます。
オプション
- スクリーン5・8・10・15・20・30mm
チップサイズの調整や均一化を図ることが可能。交換も簡単です。
- シュレッダーナイフセット
粉砕効率が高まりより細かいチップが作り易くなります。
- フラットツメセット
フィードローラにフラットツメを装着することで、材料の巻きつきがなくなり草やバークなどを粉砕することができます。
PDFファイルをご覧いただくためには、Adobe Reader が必要です。 お持ちでない方は、リンクバナーをクリックしてダウンロードしてください。 |